【全高】18.0㍍【本体重量】43.4㌧【装甲材質】ルナチタニウム 【ジェネレータ出力】1380kw【スラスター推力】5万5500㎏ 【武装】頭部バルカン×2、ビームサーベル×2、ビームライフル、ハイパーバズーカ、ハイパーハンマー、シールド
連邦ではTEC7で出てきます、ジオンのみでプレイの方には解かりにくいですがジュアッグ、リックドム、サイコ試験と同時期にガーベラが出るようなものです・・ 史実ではテスト運用のみで終わるはずの機体が数奇な運命で最前線に持ち出されるカタチになりましたが、1点物なので戦局には影響していないと思われます。 (1年戦争でのアムロのMS撃墜数は約200機!すごいけど)
←無理な注文 ガンダムのようなレア機体が金を出せば買えるのはおかしい、イベントのみの出現でよいのではないか、もちろんジオン側もイフ、ガーベラ、サイコ、エルメス、ジオングなどは同じ扱いになりますが、純粋にシュミレーションゲームを追求するならば量産機同士の総力戦になると思います。 (ほとんどジムVSザク、ゲーム的に地味になるけど・・) ガンダムが買えないのならタイトルも変えないといかんですね、”ジオン独立戦争”とか、連邦はNPCのみでいいや・・それだとほとんど「ギレンの野望」ですがなっヽ(`Д´) |